今週は札幌出張に行きました。三時間未満の睡眠の日が二日もあり、きつかったです。攻めすぎました。睡眠大事。札幌では打ち合わせの合間に、SNSやめるクラブの首領こと佐野くんにも会ってきました。元気そうで何より。
某大企業の訪問
某有名大企業の方が数名、他社の企業文化を学ぶという名目で、長時間の見学に来てくれました。取引実績のある方からのご紹介で、複数候補ある中から私の会社を見学先に選んでくれたとのことでした。選んでもらえたことが誇らしいです。
午後まるまる時間を使い、会社の経営体制から組織作り、強みや弱み、今後の戦略まで、事前の質問事項をもとにこってりした内容を答え、先方の会社と比較しながら会話を進めていきました。会社の規模があまりに違いすぎるため、本当に先方のためになるのか疑問でしたが、私の会社の取り組みに思うところがあったらしく、満足されていたようで何よりでした。
訪問日は、毎月全社で行う勉強会の日だったため、討論の後に社内の勉強会にも直接参加してもらうことにしました。毎月二人の社員に登壇してもらう全社員向けの勉強会、今月は登壇者がたまたま私と2年目の社員でした。私は社長としてではなくデザイナーとして話す予定だったため、「社長と2年目の社員が同じ場で並列に勉強会で話す会社」という異文化を学ぶにはとても良い機会だったのではないかと思います。
結果として、幹部メンバーだけでなく全社の雰囲気がわかる一番の場として、相当強烈な印象を与えることができました。私の話以上に、2年目の社員の話が強く印象に残ったようでした。発表の内容はもちろんのこと、全社員に向けて本音で話せる場があること自体が素晴らしいと、会社の雰囲気や風土を絶賛してくれました。今後も規模がどれだけ大きくなろうとも、今の良い風土を可能な限り維持していきたいと強く感じます。
ものづくり勉強会
社内向け勉強会でデザイナーとして話した内容をご紹介します。
私は会社からリリースされる直前のアプリやウェブの最終チェックを行なったり、プロジェクトの進捗確認の際にたまにデザインレビューをしています。「自社製品ではなく他社サービスなのに、社長(というか強いデザイナーとして)の最終チェックがある」ということが会社の大きな特徴の一つでもあります。先方を満足させること以上に、会社が一定の品質を保つために改善を繰り返すよう指示をしています。
上の7つの項目は、実際にレビューで会社のデザイナー陣に改善してもらったポイントです。どれも一度だけではなく、別々のデザイナーから複数確認したことがある内容をピックアップしました。
誰かがつまづいたことは他の人もつまづきやすく、それを共有することで会社全体の底上げにつながると思い、実際に会社で手掛けてきた事例をいくつも出して説明していきました。みんなが見覚えのある内容ばかりなので、身に沁みてもらえたのではないかと思います。
今週の写真
横浜市民ギャラリーあざみ野で行われていたSHIMURAbrosの展示を見に行きました。光学ガラスを用いた彫刻作品の光の使い方がオラファーエリアソン( 46通通目 )ぽいと思ったら、SHIMURAbros はオラファーエリアソンのスタジオで研究員として働いていたそうです。納得でした。
見る位置によって色の変わる作品は美しく魅力的で、しばらく展示室の中を歩き回りたくなります。
展示されていたのは初めて訪れる市民ギャラリーで、人が少なく静かに見ることができました。展示最終日のためもうお薦めはできませんが、近場にこうした施設のあるあざみ野市民が羨ましくなりました。
今週の音楽
qquq - lost
内定者の学生と音楽の話を始めてから、若めのJ-POPにハマっています。lilbesh ramkoの徘徊コレクション( 84通目 )、窓辺リカ( 63通目 )の最新アルバム、そして今回のqquq。まだ名前のない今後に期待できるアーティストとして、elekingの記事に取り上げられています。アートワークもキレキレでとても良い。
5曲目のffrozeが良いです。これからが楽しみです。
久々に気分転換に絵を描きました。モンゴル風グラフィティです。うまく?混ぜられたので見てください。
おやすみなさい。良い夜を。
札幌充実してたようでなにより!
オラファーエリアソンスタジオ常に100人くらい研究員いるらしいっすよ